兵庫県姫路市の歯医者 よつば歯科・小児歯科
歯科医師 院長の橋本悠佑です。
お子さまのお口が常に開いている「お口ポカン」という状態に心当たりはありませんか?お子さまにとって、これは実は健康や成長に大きな影響を及ぼすことがあります。今回は、その原因や影響、そして小児矯正による改善方法を詳しく解説します。
目次
1. お口ポカンとは何か?
2. お口ポカンがもたらす影響
3. 小児矯正の役割とは
4. 小児矯正治療の流れと期間
5. 小児矯正のメリットとデメリット
6. まとめ
1. お口ポカンとは何か?
お口ポカンとは、何もしなくてもお子さまの唇が常に開いている状態を指します。この状態は、お子さまが鼻呼吸ではなく口呼吸になっていることを示します。口呼吸になる理由はさまざまで、鼻づまりやアレルギー、あごの発達不良などが挙げられます。お子さまがテレビを見ている、遊んでいるなどの無意識な時にもお口が開きがちである場合、注意が必要です。
2. お口ポカンがもたらす影響
お口ポカンの状態が続くと、歯並びや口腔内の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。口が開いていることで口腔内が乾燥し、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、適切な顎の成長を妨げ、結果的に歯並びが悪化する可能性もあります。さらに、口呼吸が続くと、顔の筋肉やあごの発達に影響を及ぼし、将来的に顔の形が変わってしまうこともあります。
3. 小児矯正の役割とは
小児矯正は、お子さまの成長期にある口腔内の成長発達をサポートし、不正咬合を予防または矯正することを目的にしています。特に、お口ポカンの状態を改善するために、矯正治療が効果的です。具体的な治療例としては、お子さまのあごの成長を正常に誘導する装置の装着や、必要に応じて口腔筋機能療法などが行われます。これにより、お口を閉じた状態を自然に保つことが可能になります。
4. 小児矯正治療の流れと期間
小児矯正の治療は、通常5歳、6歳から開始することが多いですが、お子さまごとに異なる成長ステージに合わせた治療計画が立てられます。一般的には、治療期間は1年から3年程度です。まず、専門の歯科医師による診察によって、お口ポカンの原因とお子さまの具体的な口腔状況を診断します。その後、個々の症状に合った矯正装置を装着し、定期的な診察と調整を行います。
5. 小児矯正のメリットとデメリット
小児矯正を受けることで、歯並びやかみ合わせを改善し、口元のバランスを整えることができます。また、正しい呼吸法の確立や発音の改善、さらには顔の審美的な改善にも寄与します。しかし、矯正装置の装着に伴う違和感や清掃の手間、費用の問題、場合によっては治療後の保定装置の長期的な使用が必要になるデメリットもあります。費用については、治療内容により異なりますので、HPをご確認の上、お気軽にご相談くださいね。
まとめ
お子さまのお口ポカンは、単なる癖ではなく健康に関わる重要なサインです。小児矯正を行うことで、その原因を解決し、お子さまの健康な成長をサポートすることができます。お子さまが自然な鼻呼吸を身につけて健やかに成長するためにも、定期的な歯科検診を通じて早期対応を心がけましょう。お口ポカンが心配な方は、ぜひ一度専門の歯科医師に相談してみてください。