一般歯科|【公式】よつば歯科・小児歯科|姫路市豊富町の歯医者

〒679-2124 兵庫県姫路市豊富町甲丘3丁目88
079-264-1758
WEB予約 Instagram
ヘッダー画像

一般歯科

一般歯科|【公式】よつば歯科・小児歯科|姫路市豊富町の歯医者

虫歯の原因

歯垢(プラーク)に含まれる細菌(ミュータンス菌)は糖分やタンパク質を分解します。これが虫歯の原因です。それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かして虫歯を作ります。歯みがきをしていなかったり、甘いものをたくさん食べているのに虫歯がない人は、もともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの成分を元に戻してくれる働きを持つ「だ液」の力が強い人です。

虫歯は以下の要素が原因と言われております

歯質

歯質は一人ひとり異なり、虫歯になりやすいかどうかを左右します。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、だ液の分泌を促進するためによく噛んだりすることが効果的です。

細菌

キシリトールやフッ化物には、虫歯の原因となる細菌の活動を抑える働きがあります。これらを活用し、歯科医院でのメインテナンスで歯垢(プラーク)を除去していきます。

糖分

糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることを心がけてください。

虫歯の進行

初期の虫歯

初期の虫歯

歯の表面はエナメル質で覆われており、虫歯はまずエナメル質に発生します。エナメル質が虫歯になると、光沢がなくなり白っぽくザラザラした感じになります。虫歯は上の歯と下の歯の嚙み合わせの部分や、歯と歯の間などに発生しやすく、この段階ではまだほとんど痛みはありません。

歯の内部まで進行した虫歯

歯の内部まで進行した虫歯

エナメル質の内側には象牙質がありますが、虫歯が象牙質まで進むと虫歯の部分が黒く見え、冷たいものや熱いものを食べた時に歯が痛むことがあります。

神経まで進行した虫歯

神経まで進行した虫歯

象牙質の内側には、神経や血管が密集した歯髄があります。虫歯がさらに進行して歯の神経まで虫歯菌に感染してしまうと歯髄炎となり、歯がひどく痛みだします。こうなると、虫歯になった部分の歯を削るだけでなく、歯髄まで取らなくてはなりません。この段階まで進むと治療が終わるまで時間がかかるうえ、歯髄を取ると歯がもろくなってしまいます。

歯の根(歯質)が失われた歯

歯の根(歯質)が失われた歯

虫歯によって歯の上の部分がほとんど溶けてしまい、歯の根に当たる歯根まで虫歯が進行した状態を残根といいます。このような歯の根だけ残った部分の先端、すなわち歯槽骨(しそうこつ)の中に膿の袋ができることがあります。この膿の袋が炎症し腫れてきます。ここまで進むと歯を抜かざるをえなくなる場合が多くなります。

当院の虫歯治療

正確な検査と治療

従来虫歯の検査では、肉眼での検査とレントゲン検査が行われてきました。
レントゲン検査は目に見えない箇所の診断に有効ですが、3次元的な構造を持つ歯の状態を2次元のフィルム上で判断するため、歯科医師の経験則による診断になり、初期虫歯の発見が遅れてしまう可能性があります。
初期虫歯はしっかり検査を行って適切な予防プログラムで管理を行うことで、削らずに済む場合があります。

無理に削ることなく丁寧に治療いたします

一昔前までの虫歯治療といえば歯を削っていましたが、最近では治療法が改良されて、健康な部分は削らずに残すことができるようになりました。
当院ではなるべく削らずに歯を残す治療を行います。

痛みやストレスに配慮し治療いたします

痛みに対する不安、治療内容に対する不安、歯を削る際の音や環境に対する不安など、様々な不安を持って来院されると思います。
治療に対する不安をなくすために、痛みに配慮した治療を心がけております。

笑気麻酔とは?

歯医者さんが苦手なあなたへ。笑気麻酔でリラックスして治療を受けませんか?
「歯医者さんに行きたいけれど、どうしても怖い」「治療中のキーンという音や痛みに耐えられない」と感じていませんか?

当院では、そのような不安を和らげ、リラックスして治療を受けていただくために、笑気麻酔を取り入れています。

笑気麻酔とは?

笑気麻酔は、ほんのり甘い香りのするガスを鼻から吸入することで、心身がリラックスした状態になる鎮静法です。治療中に眠ってしまうわけではなく、意識ははっきりしたまま、痛みや恐怖心を感じにくくすることができます。

笑気麻酔のメリット

リラックスして治療を受けられる

独特の緊張感や恐怖心が和らぎ、ゆったりとした気分で治療に臨めます。痛みに敏感な方や、治療時間が長い場合でも安心です。

身体への負担が少ない

全身麻酔とは異なり、呼吸や心臓に負担をかけることがほとんどありません。治療後、ガスの吸入を止めればすぐに麻酔が切れ、普段通りの状態で帰宅できます。

嘔吐反射が強い方も安心

歯ブラシを奥に入れたり、型取りをしたりする際に、えづいてしまう方もいらっしゃいます。笑気麻酔は、そうした嘔吐反射を抑える効果もあります。

こんな方におすすめです

  • 歯科治療に強い恐怖心がある方
  • 治療中の痛みを極力避けたい方
  • 嘔吐反射が強く、治療が困難な方
  • 高血圧や心臓に不安がある方(心拍や血圧が安定しやすくなります)

「歯医者さんは怖い」という気持ちから解放され、安心して定期的なケアを続けられるよう、お手伝いをさせていただきます。笑気麻酔についてご興味がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

トップへ