インプラント
インプラント
インプラントとは、チタンや合成材料で作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで嚙み合わせを再生する自費診療の治療法です。近年は技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようになり、アレルギーも少なく利用者が増えています。取り外しができる入れ歯や、両隣の歯を削って一塊の歯を入れるブリッジに比べてしっかり噛める、他の歯にかかる負担を軽くできる、隣の歯を削る必要がないなどのメリットがあります。
一方で、インプラントが骨と結合するのを待たなければならないため治療期間が長くなる、手入れが不十分だとインプラントが細菌感染します(インプラント周囲炎)。
また、顎が完全に発達していない未成年者は適用できません。
治療の条件は、治療予定の場所に骨がしっかりとあること。骨が足りないとインプラントを埋め込むことができないためです。骨が足りない場合は、骨移植手術を行う必要があります。
またインプラント治療は外科手術であるため、治療を受けるには全身の健康状態が良好である必要があり、持病(心疾患、糖尿病など)がある場合は施術が難しい場合があります。未成年者には適していません。
歯を失ってしまうと、噛めない、発音がしづらい、審美性に欠けるなどの問題が出てきます。治療としては、入れ歯などの義歯やブリッジ、インプラントなどがあります。
入れ歯などの義歯やブリッジと、インプラントとの違いとしましては、
などが挙げられます。特に入れ歯が合わず不満がある場合や、奥歯を失った場合などお勧めです。以前は、トラブルが多い印象がありましたが、技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようになりました。通常の治療(義歯やブリッジ)よりも機能改善は優れていると言えるでしょう。また審美性に優れています。
まずは歯周病の検査、リアルタイムPCR検査、全身状態に問題は無いか、CT検査による骨、神経の位置など解剖学的な問題の確認などを行います。歯周病検査やリアルタイムPCR検査でインプラントの維持に影響を及ぼす菌がお口の中に見つかれば先にそちらの治療を始めます。諸問題をクリアすれば外科手術となります。
治療後は、定期的なメインテナンスや毎日のケアが不十分であると、インプラント周囲炎になる恐れがあります。インプラント周囲炎は自然に治ることはないため、歯科医院で適切な処置が必要です。炎症が進行している場合は、インプラントの摘出や、突然抜け落ちてしまうトラブルが考えられます。インプラント治療によってこれらのような問題が起きないよう、正確な診断と定期的なメインテナンスも計画に含めて診断を行います。(術前にリアルタイムPCR検査による口腔内の菌叢を改善、治療後はそのメインテナンスも行っていきます)
インプラント周囲炎の気になる方へさらに最新の検査を行います。
位相差顕微鏡で確認後に、インプラント周囲炎が気になる方に対して、ご相談の上PCR検査を行っています。PCR検査は簡単な検査ですが、原因菌の種類を特定して、さらに効果的な治療法を選択することができる検査方法です。1回の検査が10,500円かかりますが心配な方にはお勧めの検査方法です。
当院でインプラントの埋入をされる患者様へは初めの検査でこのPCR検査を行い(検査料金は埋入費用に含まれます)インプラントを埋入して良い状況かの判断や患者様個々に合ったメインテナンス計画をたてるために活用していきます。
インプラント治療に対して、いろいろな心配や不安を感じている方が多いと思います。
実際の治療内容に関して、院長やスタッフから保険診療でも自費診療でも最適な治療法を選択、提案していますが、保証や治療後のケアなどについても非常に大切です。
当院ではそのような不安を軽減し、より安心してインプラント治療に臨んでもらうよう、保証制度を設けています。
これにより患者様の負担が減り、治療経過を見守ることで、患者様の安心・健康につながると考えています。